皆さまこんにちは、12月のきりんです。
今日は、驚きのお知らせがありますー!
大阪府商工会連合会の開催する講座「ハンドメイド創業塾」の講師を務めさせていただくことになりました。ひゃー。
2年前に同じ講座を受講し、そこで講師の方の言葉に刺激を受けていたのですが
まさか、その立場になるなんて。思ってもみませんでした。
他講師の方に比べ、まだまだ経験は浅いです。
そのぶん受講生の方と近い立場で考えていること感じたこと、今までの経験など、色々お話できたらと思っています。
皆さんが気になるであろう、値段設定・確定申告などのお金の話、イベント参加のノウハウなどなど。。。
情報の出し惜しみはしませんので、聞かれたら何でも答えます!
(質問コーナーも多めにとっていただいています)
受講生の方に少しでも多くのことを持ち帰って頂きたいので、皆さま、色んな質問をして助けてくださいね。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
大阪府外にお住まいの方や3回全部は来られない方なども申込可能です。
他に何か気になることがありましたら、私ではなく主催のサポートセンターさん(06-6632-2051)までお問い合わせお願いします。
-- -詳細情報 ---
「2014年度 ハンドメイド創業塾」
ハンドメイドブームの昨今、プロとして起業を目指すアーティストが増えています。しかし、実際プロとして活躍できるのはごく一部。
この講座ではプロとアマの差、プロとしてやっていくには?起業はスタートであり、実際続けていくには?告知・集客方法とは?
普段は聞けない「ここだけの話」が聞ける、ありそうでなかったセミナーです。
1日目 5/19(月)13:00~15:30
担当講師:つしま なほ (12月のきりん http://www.12kirin.com/)
2日目 5/26(月)13:00~15:30
担当講師:竹﨑 伸一 氏 (Studio CLOUD http://studio-cloud.net/)
3日目 5/31(土)13:00~17:00
担当講師:北村 みやほ 氏 (スギサクの製作 http://sugisaku-s.com/)
参加費:¥3000(講座3回分)
定員:30名(定員到達次第締め切ります)
場所:難波OCATビル4F 生涯学習センター
お申し込み・お問い合わせは「大阪府地域貢献型企業経営サポートセンター」まで。
http://www.ka-support.jp/
TEL:06-6632-2051
--
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。
今日は、驚きのお知らせがありますー!
大阪府商工会連合会の開催する講座「ハンドメイド創業塾」の講師を務めさせていただくことになりました。ひゃー。
2年前に同じ講座を受講し、そこで講師の方の言葉に刺激を受けていたのですが
まさか、その立場になるなんて。思ってもみませんでした。
他講師の方に比べ、まだまだ経験は浅いです。
そのぶん受講生の方と近い立場で考えていること感じたこと、今までの経験など、色々お話できたらと思っています。
皆さんが気になるであろう、値段設定・確定申告などのお金の話、イベント参加のノウハウなどなど。。。
情報の出し惜しみはしませんので、聞かれたら何でも答えます!
(質問コーナーも多めにとっていただいています)
受講生の方に少しでも多くのことを持ち帰って頂きたいので、皆さま、色んな質問をして助けてくださいね。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
大阪府外にお住まいの方や3回全部は来られない方なども申込可能です。
他に何か気になることがありましたら、私ではなく主催のサポートセンターさん(06-6632-2051)までお問い合わせお願いします。
-- -詳細情報 ---
「2014年度 ハンドメイド創業塾」
ハンドメイドブームの昨今、プロとして起業を目指すアーティストが増えています。しかし、実際プロとして活躍できるのはごく一部。
この講座ではプロとアマの差、プロとしてやっていくには?起業はスタートであり、実際続けていくには?告知・集客方法とは?
普段は聞けない「ここだけの話」が聞ける、ありそうでなかったセミナーです。
1日目 5/19(月)13:00~15:30
担当講師:つしま なほ (12月のきりん http://www.12kirin.com/)
2日目 5/26(月)13:00~15:30
担当講師:竹﨑 伸一 氏 (Studio CLOUD http://studio-cloud.net/)
3日目 5/31(土)13:00~17:00
担当講師:北村 みやほ 氏 (スギサクの製作 http://sugisaku-s.com/)
参加費:¥3000(講座3回分)
定員:30名(定員到達次第締め切ります)
場所:難波OCATビル4F 生涯学習センター
お申し込み・お問い合わせは「大阪府地域貢献型企業経営サポートセンター」まで。
http://www.ka-support.jp/
TEL:06-6632-2051
--
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。