このたび、わたくし、ずっと憧れていた万年筆を買いましたっ(*´ ▽ `*)
万年筆って高いし慣れるまで書きにくそうだし……って色んな理由をつけて見送っていたのですが、友達からこの万年筆を教えてもらってすぐに飛びつきました。
kakuno(カクノ)っていうパイロットの万年筆です。
ネットでの評判もすごく良くて、なんと、定価1050円。
万年筆って高いし慣れるまで書きにくそうだし……って色んな理由をつけて見送っていたのですが、友達からこの万年筆を教えてもらってすぐに飛びつきました。
kakuno(カクノ)っていうパイロットの万年筆です。
ネットでの評判もすごく良くて、なんと、定価1050円。
ボールペンとはぜんぜん違う書き味で、紙をさらさら~って撫でてるみたいなんです。
ほんとに書いててきもちいい。
お手紙を書きたくてたまらないので、はやく通販の注文入らないかな~って思ってます。笑
この付属のインクが無くなったら、つぎはカラーインクを使うつもりです。
万年筆にうつくしい色のインクで書かれたお手紙、貰ったら嬉しいですよね。
過去に何度か頂いて、感動した覚えがあります。
まるで、文字自体、便箋自体に力がこもっているような。。。
私もそんなお手紙を書きたいです。目指しますー( ´ ▽ ` )ノ
--
自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。
ほんとに書いててきもちいい。
お手紙を書きたくてたまらないので、はやく通販の注文入らないかな~って思ってます。笑
この付属のインクが無くなったら、つぎはカラーインクを使うつもりです。
万年筆にうつくしい色のインクで書かれたお手紙、貰ったら嬉しいですよね。
過去に何度か頂いて、感動した覚えがあります。
まるで、文字自体、便箋自体に力がこもっているような。。。
私もそんなお手紙を書きたいです。目指しますー( ´ ▽ ` )ノ
--
自然の声とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん でした。