自然とあなたをつなぐどんぐりアクセサリー 12月のきりん
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
    • ACCESSORY
    • 制作風景
  • ORDER
  • EVENT
  • SHOP
  • BLOG
  • CONTACT
  • SNS
    • twitter
    • Instagram
    • facebook

アクセサリーの梱包はどうなってるの??

2/9/2014

0 コメント

 
皆さまこんばんは、12月のきりんです。
昨日お知らせしたとおり、今までと通販で使用する箱が変わります。
それに伴い梱包方法も少し変わってくるので改めて説明させていただきますね!

一番ご利用の多い「定形外郵便」でのご案内ですが、他の発送方法でも基本は同じかたちです。
通販で買ったものがどんな梱包で送られてくるのかは気になるところだと思います。
これを読んで皆さんが少しでも安心してくださると嬉しいです(*´ ▽ `*)

【1】まずは箱を組み立てます。じゃーん。
Picture
【2】次に、中に作品を入れます。作品によって箱だったり紙袋だったりしますが、中でカタカタ動かないように気をつけて。。。
Picture
【3】蓋を閉めて、切手と宛名シールを貼ります。ぺたぺた。
Picture
【4】透明テープで封をしてから郵便局へ。あとは郵便屋さん、お願いします!
Picture
以上、こんなかんじでしたー。
定形外郵便は重量で送料が決まるため、なるべく無駄を省いて軽くしないといけません。
また、環境のためにも無駄を省くのは大切なこと。そういうの、燃えますよね!
自然の声を皆さまに届けるために制作しているアクセサリーです。
お手元に届くもの全てから想いがじんわり伝わるような、そんな梱包を目指しています。
試行錯誤を繰り返し、より良い方法を探していきたいです!

※今回梱包を手伝ってくれた猫はPienaのみちるさんに作って頂いた生意気猫ちゃんです。
kuu(くー)といいます。気になる方はサイトをチェックしてみてくださいね(๑´﹏`๑) 

---
自然の声とあなたをつなぐガラスアクセサリー 12月のきりん でした。
0 コメント
    Picture
    本物のどんぐり帽子を使ったアクセサリーブランド「12月のきりん」の日々をお届けします。

    Archives

    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    11 月 2016
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    4 月 2014
    3 月 2014
    2 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013

    Categories

    すべて
    お客様の声
    お客様の声
    お手入れ方法
    お知らせ
    お知らせ
    どんぐりの色選びに迷ったら
    どんぐりネックレス
    どんぐりネックレス
    ひとりごと
    ひとりごと
    アクセサリー
    イベント
    イベント
    ピアス・イヤリング
    手づくりのこだわり
    手づくりのこだわり
    素材の声
    丁寧なくらし

    RSS フィード

Copyright © 12月のきりん All rights reserved.